「グループスーパービジョンについて考える」研修12/6(終了しました)
会員の皆様
ソーシャルワークスーパービジョン研究会より 掲載依頼が届きましたのでご案内します。
****************************************************************************************
各都道府県社会福祉士会 事務局御中
平素よりお世話になりありがとうございます。
スーパービジョン研究会主催の第9回研究会のご案内でメールさせていただきました。
本研究会は、同志社大学小山隆、ソーシャルワーカーサポートセンター名古屋浅野正嗣を共同代表として、ソーシャルワークのスーパービジョン実践を促進するとともに、その質を高めることを目的として活動しております。
本研究会では、下記の通り第9回研究会を開催する運びとなりました。
以下に当てはまる方であればどなたでも歓迎いたします。
- 現にソーシャルワーク・スーパービジョンに取り組んでいる方
- これからソーシャルワーク・スーパービジョンに取り組もうとする方
- ソーシャルワーク・スーパービジョンに関心をもつ方
つきましては、ぜひ貴会の会員にみなさまにホームページ等で広報いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【第9回研究会の概要】
テーマ:「グループスーパービジョンについて考える」
司会: 小山隆 (同志社大学)
第1部:講演「グループスーパービジョンのメリット・デメリット」
講師:日本福祉大学客員教授 野村豊子 先生
第2部:グループディスカッション
日時:2020年12月6日(日)13:00~16:00
会場:zoomでのWeb開催
参加費:無料
申込締切:2020年11月30日(月)
参加希望の方は下記のフォームからお申し込みください。
Webセミナー申し込みフォーム
https://forms.gle/qCGNEDkfUtqNtQ3R8
ソーシャルワークスーパービジョン研究会ホームページ
*******************************************
ソーシャルワークスーパービジョン研究会
事務局 岩手県立大学社会福祉学部
*******************************************