令和6年度 岐阜DWAT「隊員交流会」および「アドバンス研修・実地訓練」のお知らせ(募集を終了しました)
令和6年2月に被災地へ派遣された岐阜DWAT隊員による報告を通し、活動の実際について学ぶとともに、災害時に備えた隊員同士の関係づくりを目的に交流会が開催されます。
また同日にアドバンス研修および実地訓練を開催し、チームリーダーとしての知識・技術の習得、実際の被災地派遣を想定した訓練等が行われます。
会場:岐阜県福祉・農業会館 2階 大会議室
日程:令和7年3月11日(火)
10:45~ 受付
11:00~ 第1部 DWAT隊員交流会 能登半島地震派遣隊員による活動報告
13:00~ 第2部 アドバンス研修
講義:「支援活動に求められる専門性とチームリーダーの役割」
演習:「避難所でこんな場面に出会ったら~小さな気づきから支援を考える~(仮題)」
14:40~ 第3部 実地訓練
「避難所におけるDWAT活動について~実演を通して~(仮題)」
16:10 閉会
対象:次のいずれかに該当する方
A これまでに実地訓練の参加経験又は被災地支援活動の経験がある隊員
B 上記に該当しないが、チームリーダーを目指す意欲のある隊員
C 岐阜DWAT隊員同士の交流を深めたい隊員
D 隊員が勤務する施設の施設長、管理責任者の方(オブザーブ参加)
参加申し込み:
参加を希望する会員は添付の要綱を確認のうえ、2月27日午前中までに事務局へお申し込みください。社会福祉士会分を取りまとめて申し込みます。
申し込み時には、氏名、連絡先、被災地支援経験の有無、第1部、2部、3部の申し込み区分を教えてください。(一部のプログラムのみの参加も可能です)
開催要綱: